2025年8月2日更新
南海辰村建設株式会社 / 【東京】建築施工管理

東京メトロ日比谷線東銀座駅

都営浅草線東銀座駅

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝休み
  • 転勤なし(勤務地限定)
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅制度あり
  • 産休・育休制度あり
東京支店の正社員 建築施工管理 ゼネコンの求人情報イメージ1
勤務先
南海辰村建設株式会社 東京支店
職種
南海辰村建設株式会社 / 【東京】建築施工管理
雇用形態
正社員
仕事内容
■採用背景:
当社は首都圏で【マンション・建築事業】の売り上げを伸ばしています。社員の働き方を優先しているため、現在は受注を抑制しており、人員を増やすことでより多くの受注を確保し、社員の年収への還元やさらなる働き方の改善を行っていきます。

■業務内容:
RC造、S造などの高級マンションの建築施工管理をお任せします!
エリアは【お住まいから1時間圏内】を考慮しており、基本的に出張はございません。

■具体的には:
【施工対象】:主に高級マンション
その他公共施設・倉庫・オフィスビル、駅舎、店舗、鉄道、学校、マンションのリフォームなど
【工期】:18~20か月
【規模】:15億、20億以上の案件の案件が多め
【1現場複数名(3~4名)体制】

■働き方:
\働き方改革に真剣に取り組んでいます!/
*直近は、施工管理の残業を減らす取り組みとして、「施工図作成」専任ポジションを新設し、業務負担を減らしています!
*年間休日120日
*基本土日祝休
*出張・転勤無し
*残業30H程

■組織構成:
東京支店の建築工事部門人数は83名
※当社の売上の7割が建築部門となり、社内でも注力部門です。
※直近でも20~50代の社員が多数入社しており、活躍中です!

■当社について:
◎南海グループから多くの受注により、安定経営を実現!
当社は、南海グループのゼネコンで、グループ企業から多くの案件を受注しております。
*(南海グループ:南海電鉄、南海バス、泉北高速鉄道など)この多角的な経営基盤から、安定した受注状況があるため、社員の働きやすさを追求した労働環境、福利厚生が実現できています。

◎離職率3%!人情味溢れる社風と社員が特徴
南海グループが人情味を大切にしています。この社風が理由で離職率は低いです。

変更の範囲:無

■勤務地
東京都中央区銀座五丁目15番1号 南海東京ビル

変更の範囲:無
給与
月給:353,000円~413,000円
年収:6,830,000円~8,000,000円
給与詳細
<賃金内訳>
月額(基本給):328,000円~388,000円
その他固定手当/月:25,000円

<給与補足>
■賞与:3.75ヶ月 2回(7月、12月)※昨年度部実績
■資格手当 30000円/月

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
業種
ゼネコン
勤務地
〒104-0061
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル
最寄駅
  • 東京メトロ日比谷線東銀座駅
  • 都営浅草線東銀座駅
従業員数
全体:441人
勤務時間
8:00~17:00(所定労働時間:8時間0分)
休憩時間
60分
残業時間
平均残業時間:月30時間
年間休日数
120日
休日詳細
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土、日、祝日、年末年始
※土曜出勤もございますが、平日に代休を取っていただきます。
担当現場の異動時にまとめて休暇を取得いただくことも可能です。
研修・試用期間
試用期間:6ヶ月
契約期間
期間の定めなし
福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子:18歳未満1万円
住宅手当:大阪1万円、東京1万3千円 賞与時支給
寮社宅:1Lまで1万円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<その他補足>
1級建築施工管理技士:資格手当30000円/月
社員持株制度、財形貯蓄制度、財形住宅金融制度、リロクラブ、提携リゾート・スポーツクラブ、メンタルヘルス相談窓口、社宅、独身寮等
研修制度
新入社員教育、階層教育、職種別教育、資格取得支援制度、OJT等
加入保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険,厚生年金基金
車通勤
不可
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
交通費 
通勤手当全額支給
定年 
65歳
退職金 
あり
住宅費
住宅手当(東京1万3千円/賞与時)
借上げ社宅・寮 
寮社宅、独身寮等
転勤
応募条件
▼必須要件
・建築施工管理技士1級をお持ちの方

▼歓迎要件
20年以上のRC造、S造の実務経験をお持ちの方
所長などのマネジメント経験をお持ちの方

【学歴】
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

【経験・資格】
▼必須要件
建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級

同じ地域の求人

関連求人

related

東京都のエリア別求人情報
関東エリアの求人情報を見る

お問合せはこちら!

フォームから相談

LINEで相談