2025年8月6日更新
旭化成ホームズ株式会社 / 低層集合住宅の設計

東京メトロ日比谷線人形町駅

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク制度あり
  • フレックスタイム制度あり
  • 転勤なし(勤務地限定)
  • 社宅制度あり
  • 産休・育休制度あり
集合日本橋支店の正社員 意匠設計 ハウスメーカーの求人情報イメージ1
勤務先
旭化成ホームズ株式会社 集合日本橋支店
職種
意匠設計
雇用形態
正社員
仕事内容
■業務内容
2階建てから4階建てまでの共同住宅(へーベルメゾン)の設計を行います。
・営業と一体となったチームによって、企画会議から参加し、ボリューム出しからプランニング、実施設計まで一貫して携わることができます。
・共同住宅のほか、オーナー様住戸併用の集合住宅や店舗・医院併用物件など幅広い物件を手がけられ、自身のスキルアップにも繋がります。
・敷地に複数棟計画するような規模感の大きい案件もあり、共用部の外構計画も含めた全体計画すべてに携われる達成感もあります。
・オーナー様との距離が近いので、お引渡しの際に直接感謝の言葉をいただけるのでやりがいを感じられます。

■特徴:
◎へーベルメゾンは「地震に強い」「火災に強い」「復旧が早い」が特徴
◎ALCをはじめとする高い技術力と構造体の強さにより、設計の自由度が高いです。本当に良いものを自信を持って提案できます
◎ペアで担当する制度もあり、難しい物件にベテラン社員と組んで挑戦したり、時短勤務の場合にはフルタイムの社員と組む場合もあります
◎在宅勤務やフレックス制度があり、柔軟な働き方が可能

■キャリアステップ:
メンバー→課長などのキャリアパスはもちろんのこと、グループ内の他職種へのチャレンジも将来的に可能です

■モデル年収:
・30歳:月給約35万円、年収約730万円
・35歳:月給約43万円、年収約880万円
・37歳【管理職職階】:月給55万円、年収約980万円
※全国転勤可の場合/年収は賞与、残業20~30時間込を想定
※予定年収は目安であり、経験年数により上下する可能性あり

■働き方・福利厚生:
年休121日・水日休みです。夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間、長期就労休暇(入社15年で最大5日、入社25年で最大10日)もございます。
借上社宅があり、標準家賃の最大70%を負担。小学6年生まで時短勤務可能。働く社員を大切にした制度が整っており、社員満足度も高く、長期的に価値発揮できる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

■勤務地
<勤務地詳細1>
集合日本橋支店
住所:東京都東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル8F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地詳細2>
集合西東京支店
住所:東京都立川市曙町2-37-7 コアシティ立川10F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地詳細3>
集合第一支店 営業課
住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー22F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

変更の範囲:会社の定める事業所
給与
月給:280,000円~359,500円
年収:5,500,000円~8,500,000円
給与詳細
<予定年収>
550万円~850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~359,500円

<月給>
280,000円~359,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
上記年収は各種手当と賞与を含んだ金額です。
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)※標準賞与月数…7ヶ月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
業種
ハウスメーカー
勤務地
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル8F
最寄駅
  • 東京メトロ日比谷線人形町駅
従業員数
全体:12,339人
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間休日数
121日
休日詳細
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・初年度有給休暇日数は入社月によって変わります。
・月に一度3連休の取得が可能です。
・長期就労休暇:入社15年で最大5日、入社25年で最大10日の連休を取得頂けます。
・育児・介護休業 など
研修・試用期間
2ヶ月
契約期間
期間の定め:無
福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:持家手当制度あり ※福利厚生欄に詳細明記
寮社宅:借上社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修制度
■資格取得支援制度(受講料一部会社負担)


<その他補足>
■社宅制度
└44歳まで最大で家賃の7割会社負担、45歳以降は4割負担 ※エリア等による詳細規定有
└社宅対象:配属支店がお住まいから90分を超える場合 ※基本的にはお住まいから通える範囲で配属を決定
■財形制度
■社員持株制度
■福祉共済会制度
■年金制度
■育児短時間勤務制度
■キッズサポート制度(お子様が小学6年生になるまで時短勤務可)
■育児・介護休業
└最長満3歳到達後最初の4月1日まで
■保養所
■長期就労休暇
加入保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
車通勤
不可
転勤
当面なし
※総合職としての採用のため制度上はあくまで転勤の可能性がございます。
応募条件
■必須条件:
・住宅設計のご経験(建売・注文、新築・リフォーム、木造・鉄骨造は問いません)
・一級建築士をお持ちの方

■歓迎要件:
・住宅メーカーで設計経験のある方

<必要資格>
必要条件:建築士一級

【学歴】
高卒以上

同じ地域の求人

関連求人

related

東京都のエリア別求人情報
関東エリアの求人情報を見る

お問合せはこちら!

フォームから相談

LINEで相談