2025年8月2日更新
阪急阪神不動産株式会社 / 内装デザイン設計(ホテル・商業施設内の店舗等)

JR宝塚線大阪駅

阪急神戸本線大阪梅田駅

阪急宝塚本線大阪梅田駅

阪急京都本線大阪梅田駅

阪神本線大阪梅田駅

  • 契約社員
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • リモートワーク制度あり
  • フレックスタイム制度あり
  • 転勤なし(勤務地限定)
本社の契約社員 内装設計 デベロッパーの求人情報イメージ1
勤務先
阪急阪神不動産株式会社 本社
職種
阪急阪神不動産株式会社 / 内装デザイン設計(ホテル・商業施設内の店舗等)
雇用形態
契約社員
仕事内容
■業務内容
同社にてホテル、商業施設内の店舗、オフィス・サ高住のデザイン設計業務を担っているソリューション推進部にて、内装デザイン設計の業務を担当して頂きます。
クライアントに対してデザインニーズを把握し提案を行い業務を進めて行きます。
ホテルはFront of House(FOH)だけでなく、Back of House(BOH)の内装も含めた全てを対応することもあります。

<業務詳細>
・顧客ニーズのヒアリング、ニーズに沿った提案
・プラン作成(プランや仕様、見積もり、工期、資金計画など)
・契約および社内の工事担当者への契約内容引継ぎ

■同社の魅力:
・阪急阪神不動産というブランドがある事で顧客からの信頼も得やすく、非常に営業活動を行いやすい環境です。
・不動産総合デベロッパーとして、新築マンションブランド「geo〈ジオ〉」をはじめ多数のノウハウや実績があり、品質にこだわりがあります。

■組織構成:
リフォームグループは現在39名程で構成されております。年齢構成は30代から40代半ばまでが多く、男女構成は2:3です。同社の特徴として離職率も非常に低く、安定した環境で就業することが可能です。

■就業環境について:
年間休日124日・水日祝休み、育休や産休の取得実績有。
フレックス有、フリーアドレス制、時短勤務可、業務効率化のための社内インフラも完備。
リモート勤務も導入いており負担なく長期的に働ける環境が整っております。
残業時間も月30時間程度のため、ライフワークバランスを保ちながら就業することが可能です。今後、働き方改革もより強化していく予定です。

■契約社員での採用について:
当初は契約社員からですが、1年後のリフォーム専任の正社員登用を目的とした採用です。正社員になるための評価法は、業績だけではなく、仕事の過程も評価致します。現状リフォームにおける正社員登用率は100%です。他にも会社全体に契約社員としてのキャリア入社の方が多く在籍しております。

変更の範囲:会社の定める業務

■勤務地
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル内

変更の範囲:会社の定める事業所
給与
月給:300,000円~400,000円
年収:5,000,000円~8,000,000円
給与詳細
月給(基本給):300,000円~400,000円
<給与補足>
■上記年収は時間外手当を想定した金額です。
■賞与:年2回(7・12月)
■昇給:年1回(7月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
業種
デベロッパー
勤務地
〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル内
最寄駅
  • JR宝塚線大阪駅
  • 阪急神戸本線大阪梅田駅
  • 阪急宝塚本線大阪梅田駅
  • 阪急京都本線大阪梅田駅
  • 阪神本線大阪梅田駅
従業員数
全体:1,008人
勤務時間
9:00~18:00

フレックスタイム制
フレキシブルタイム:9:00~21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休憩時間
60分
残業時間
月30時間程
年間休日数
124日
休日詳細
完全週休2日制(水日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休2日制(水日)
■GW、夏季休暇、年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
研修・試用期間
1年0ヶ月(正社員登用前提)
契約期間
1年0ヶ月(正社員登用前提)
福利厚生
通勤手当全額支給、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(正社員)、社内預金制度、福利厚生サービス会社提携
加入保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
車通勤
不可
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
交通費 
通勤手当全額支給
定年 
65歳
退職金 
正社員登用後制度あり
転勤
応募条件
▼必須要件
・オフィス・店舗・ホテル等の内装設計業務のご経験をお持ちの方

▼歓迎要件
・建築士、建築施工管理技士資格保持者
・普通自動車免許第一種

【学歴】
大学院、大学卒以上

同じ地域の求人

関連求人

related

お問合せはこちら!

フォームから相談

LINEで相談